トップ > 忍者ニュース > 遁走術

忍者ニュース

12月19日 遁走術

tonsou.JPG

忍術は武術ではありませんから、人と交戦することは最後の手段で、そのための護身術として手裏剣や武器がありました。忍者は情報を持ち帰ることを仕事としましたので、逃げ延びる術が多種あります。
その中で数点紹介します。


  • 火遁-火事や火薬(ほうり火矢・埋め火・爆竹)を使ってで敵を混乱させる
  • 水遁-水の中に姿を隠す
  • 煙遁-煙玉を爆発させて煙幕をはる
  • 金遁-撒き菱や、手裏剣を使った逃げ方
  • 隠形術ー草叢に隠れたり(木の葉隠れ)、物陰に隠れる(観音隠れ)石に擬態する(ウズラ隠れ)など

>> 忍者ニュース一覧のトップに戻る

忍者ニュース

伊賀上野の観光情報はこちら

ご質問・ご感想はこちら

旧サイトへ